農と食をつなぐ
枚方食農の会は、2007年、農園 杉・五兵衛を中心として、地域の農家が集まり結成されました。
食や環境などについて、農家と一般市民がともに学び、考える場を持ち、野菜作りの技術や、農耕文化、自然環境、生物多様性等を後世に守り伝えるための活動をしています。
その活動の中心が「体験農園」です。体験農園は一般の貸農園と違います。地元の農家の指導を受けながら、
また参加者相互の楽しい交流を通じて、野菜作りを学び、初心者でもしっかり収穫ができることが特徴です。
また、「農」の持つ福祉的な生命の源となるはたらきに着目し「里山グリーン・ケアプロジェクト」の取り組みを開始しました。 心身に様々な障がいのある方や高齢者の方と一緒に野菜作りを行い、健康を維持・向上しようという試みです。
またこの他にも、地域の小学校の田植え体験、
杉・五兵衛は自家栽培の野菜や果物を使った料理を楽しめる農園です。
自然の中に身を置き、作物を育てる農耕には、空腹だけでなく心を満たす機能があります。
約40年前から都市近郊の地で独自の営みを続けてきました。
園内でロバなどの動物を飼育し、野菜の